今年、2015年(平成27年)の登校日も、残すところあと2週間になりました。
日々は色々ありますが、振り返ってみれば早いものです。
今日は、午前中、塩尻の総合教育センターで行われた、校長会の将来像研究専門委員会に出席しました。
学校に戻る途中、丸子の道路脇にある気温計が一桁を表示していましたが、曇り空で、気温の上がらない1日でした。
さて、先週土曜日のブログで書いた、NHKの取材・収録ですが、上田高校グランドに来ていたのは、俳優の草刈正雄さん、迫田孝也さん、アナウンサーの江崎史恵さんでした。
2枚のうち、下の拡大写真でご覧いただけるでしょうか。


大河ドラマ『真田丸』の第1回放送は、1月10日(日)と決まっています。
今日はその初回完成試写会が渋谷のNHKで行われ、有働由美子アナウンサーがナレーションを担当することなどが『真田丸』担当のNHK屋敷チーフ・プロデューサーから公表されたようですが、初回が放送される前の日の1月9日(土)午前8時45分〜9時18分に放送される『もうすぐ真田丸』という番組の収録なのでした。
草刈正雄さんと言えば我々の世代のスターですが、1985年(昭和60年)4月〜1986年(昭和61年)3月に放送された大河ドラマ『真田太平記』で真田幸村役を演じ、今回はその父の昌幸役を務めるという、真田とは切っても切れない役者さんです。
実物は、身長185㎝、背が高く、スラッとしていて、さすが元資生堂MG5のコマーシャルで一世を風靡しただけあって、遠目に見てもカッコいい人でした。
迫田孝也さんは、映画『清須会議』や『相棒』『全開ガール』などなど多数のテレビドラマに出演していて、グランドでの収録の後、弓道班の撮影を見ながら少し立ち話をしましたが、名前はさほど知られていないかもしれないものの、見れば「見たことある」という役者さんだと思います。
今回は、主演の堺雅人さんとの共演が結構ある、真田家の家臣、矢沢三十郎頼幸役で出演しているそうです。
この2人に江崎アナウンサーを加えた3人が、真田丸で盛り上がる真田町や上田の街を散策し、本校にも立ち寄って…という流れの中で、本校が取り上げられるそうですので、ぜひご覧ください。
実は、上述の『真田丸』チーフ・プロデューサーの屋敷さんが土曜日に学校に来ていて、グランドでの撮影が行われている間、6月の関東同窓会以来の対面と会話を楽しむことができました。
同じく土曜日、銀座NAGANOで行われた大学生説明会のお礼が県教委から届きましたが、新しい情報としては、引率した2人の先生が、教員志望の大学生に話をしたことと、5人の生徒のプレゼンが、中には「大学生以上」というコメントがあるなど、我々の予想をさらに上回る評価を得たことでした。

本校生のプレゼン力は、我田引水、手前味噌でなく、他の人の眼で見ても、掛け値なしに確実に向上しているということなのだと思います。